異動先候補として挙がっているバンコク。昨年から年度か訪問してこの大都市に馴染もうと頑張っています。
6月下旬から7月15日まではホーチミンの友人宅を経由してから初めてバンコクを訪問しました。仕事の合間に少しだけ観光ができました。
 |
ホーチミン市内友人宅では大歓迎してもらいました |
 |
バンコク市内ワットポーでは寝そべっている大きな大仏さんを見てきました |
 |
大仏さんの足の裏は真珠層を用いて仏教のお話を物語っている |
 |
日本人会主催のコンサートでタイ人音楽家が日本の音楽を奏でました |
 |
タイのロナルドはワイ(手を合わせて)で迎えてくれます |
 |
大好きなジムトンプソンの本店に行く途中にある新橋か銀座の裏通りを思わせるクラブやバーの通り。よく見てください。看板はほとんど日本語。店頭のお姉ちゃんはほとんどタイ人 |
 |
友人にこのレストランに連れていってもらいました。雰囲気よし、値段よし、味よし、百点満点! |
そして世間がクリスマスや正月で盛り上がっている中、現在も再びバンコクに出張に来ています。
今回到着初日、空港からホテルまでの高速道路が渋滞していた上に、トイレに寄って欲しいとタイ語で伝えても運転手まったく通じず。以降バンコクの道は絶対信用しない!という執念のもと、すべて電車(BTS, MRT, Airport Rail Link)で移動しています。そして明日はチェックアウト後すべて公共交通機関で空港まで行くことに決め、予約してあった車は断りました。会社の同僚やホテルの人たちが「先生、荷物は大丈夫でしょうか....」と心配する中、こういうこともあろうかと密かに「下見」してあった私はまったく心配していません。行く道に多少階段があるため完全にバリアフリーとはいきませんが、数段なら自力でスーツケースを持ち上げてみせましょう。
 |
慢性渋滞のバンコク。誰が何というとできるだけ公共交通機関を使う私。 |
そしてバンコクといえばショッピング。シンガポールや日本で購入するよりも遥かに安いジムトンプソンの店で今回もたくさんの小物を手に入れました。
 |
デザインがかわいいジムトンプソン |
次回もまたいろいろな発見がありそうなバンコク出張。楽しみにしています。