さて我が家にはADHD的な子供が約1名(長男)いるのはすでにご存知の方も多いかと思います。
「的な」とはどういうことか。実は今までちゃんとした検査をしたことがなく、診察室での問診のみでmild ADHDと言われたところで止まっています。ボーダーラインなので、しっかりとした検査には半日かかると言われましたが、今までそれをせずにやってきました。
さてどのような症状に一番困るのか。
1. 先が読めない
今まで幾度となく本人が朝学校に行くのを拒んだことがありました。体調が悪いわけではないのですが、学校とは関係ない何かがきっかけで気分を害し、本人が学校に行くのをやめます。これは最近特に目立ち、現在11歳になっても定期的に月に1,2度この状態になります。むろん、こちらは仕事でその報告を受けるので直接手こずることは少ないのですが、メイドさんに何度も無理矢理 学校に連れて行ってもらっています。そのきっかけというのは弟との兄弟喧嘩が一番の理由。その他にハロウィーン当日楽しみにしていたコスチュームが届いていなかった。ちょうど今朝は、前夜眠くて寝てしまってシャワーと歯磨きがいつも通りできなかった、など。一見学校とは無関係の理由ですが、本人はその後学校に行く気がなくなるようです。私も何度か偶然その場に居合わせたときに無理矢理(引きずって)学校に 連れて行ったことがありますが、本人の体重が増えてきた今、もう体力的に無理かもしれません。
つづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿