7.13.2012

ブルネイ出張


今年4月に出張で5日ほどブルネイ王国に滞在しました。

まずみなさんの質問を推測しますと、「ブルネイ王国ってどこだ?」ですよね。Google mapsなどですぐに検索できると思いますが、東マレーシア内にあるシンガポールよりも小さな国です。公用語はマレー語ですが、マレーシアやシンガポール同様、みなさん上手に英語を話します。

人口40万人のこの小さな国。第2次世界大戦中は日本の占領下にあったことを最近知りました。まだまだ自然豊かで、石油の宝庫だということです。この油田を所有している国王は庶民にもその利益を分け与えているので、国民は不自由なく暮らせており、一人当たりのGDPはなんと世界で5位。更には国民が公共の医療施設にかかると診療費の負担額はなんと$170円くらい)。渋滞はあまりなく、食べ物は美味しい。シンガポールやクアラルンプールが近いので、おしゃれな場所で買い物をしたいときは飛行機でひとっ飛び。国境を越えてみなさんショッピングを楽しむようです。

さて、お隣のマレーシア同様国民の大半がイスラム教徒であるこの国で、たった1つだけ困った事実があります。それはレストランで豚肉が食べられないことでも、女性の大半がヒジャブという頭を覆うスカーフを着用していることでもありません。

それはお酒が国内のどこにもないという事実です。

隣接するイスラム教国家マレーシアやインドネシアを訪れた経験があった私ですので、ブルネイでも高級レストランや5つ星ホテルならお酒を常備しているだろうと勝手に推測していました。なので、税関を通して持ち込める1ダースのビールも持ち込まずにいました。

ところが、高級レストランから街中の中華料理屋さんから様々なホテルまで、訪問箇所すべてでチェックしても、大好きなアルコールがどこにもない!中華料理屋さんでは「どこかに隠していないのか。金は出すゼ。」と店員に迫ってみましたが(ほとんどヤクザ)、やはりお酒は出てきませんでした。

そしてローカルの人間に聞くと、実際国内のどこにもお酒は常備していないので、本当に飲みたい人(特に観光客など)は40分運転してマレーシアとの国境を越えて飲むのだということが分かりました。

この国には期間限定でしか滞在できないと確信した瞬間でした。

あぁ、今日もビールが美味しい。


7.11.2012

メイドさん(その1)

メイドさん関連のネタはたくさんあるのでシリーズでご紹介いたします(笑)。

シンガポールに上陸してから家・学校探しと同じ重要度だったのがメイドさんの選考でした。ここでいうメイドさんとは、一般的には住み込みで雇う外国人女性のことを言います。多いのがフィリピン人とインドネシア人、そのほかインド人、ミャンマー人、スリランカ人などもいます。

我が家では、以前日本でもフィリピン人のメイドさん(通い)を雇った経験があったのと、言葉の壁と宗教的な制限を回避したかったためにフィリピン人にしぼって探しました。フィリピン人は一般的にしゃべる英語は達者です(書くのはいまいちな人が多い)。インドネシア人は宗教的に豚肉を食べられない・扱えないなどの制約があり、比較的英語能力が劣るために除外しました(逆にシンガポール人でもイスラム教徒(マレー系)だったりすると、同じ宗教・類似言語(Bahasa)ということでより安価なインドネシア人のメイドさんを選ぶことが多々あるとか)。

シンガポールには実にたくさんのメイド紹介所が点在しており、雇おうと思えばすぐにでも見つかります。しかしシンガポールで雇用するメイドさんは住み込みが基本だし、かつ我が家のように家事・子育ての大半を任せるとなると、十分信用できる方でないとなかなか踏み切れません。私の場合、メイドさんの良し悪しによって自分の日常的ストレスレベルが大きく左右され得る可能性がありました。

次回は私個人のメイド選考方法をご紹介します(ネタ晴らし:結果的には決してこれが最良の方法だったとは言えない)。

7.10.2012

高温多湿

常夏の国シンガポール。一年を通して平均最低気温23、平均最高気温30、平均湿気70%。モンスーン期は年に2度あるようですが、雨が一番多いのは12月から1月にかけてです。この時期以外ではスコールのような雨が降っても、すぐに上がるし、もともと暑いため地面がすぐ乾くので、あまり日常的に不便を感じません。
真冬の東京から出発し、昨年の13日子供たちとシンガポールに到着しました。空港から外に向かうときに3人で順々にコート、セーター、長ズボンを脱いでいき、最後にはTシャツ・短パンになったのを鮮明に記憶しています。いきなり日本の真冬から気温30℃に放り込まれたのですから、最初の2週間はベタベタして暑い、この気候は合わないと考えていました。しかし不思議なことに2週間を過ぎた頃から体が馴れていったのか、そんなに暑く感じなくなりました。

この気候の気に入った点
1. 衣替え不要。一年中同じ洋服を着ることができます
2. 四季の変化による体調不良なし。冬は乾燥するからのどが痛いなんてあり得ません。
3. 天気予報を見ないでも外出できる。
4. 年中ウォータースポーツに適している。おかげさまで子供たちは泳ぎがうまくなりました。
5. 年中ビールがうまい!(これ重要)
この気候の困った点
1. 一つ注意しなければならないことは、シンガポールのオフィスビルやスーパーやバス車内はクーラーが効きすぎて真冬のように寒いということです。カーデガンや軽いジャケットを常備して臨機応変に対応しないと屋内では冷えすぎてしまいます。
2. 特に子供服の減りが早くなってしまいます。以前は小さくなった子供服は友人YOちゃんにお古としてあげていましたが、一年中使われた洋服は次第に譲渡できないほどボロボロになり、もはや捨てるほかありません。
3. 気温30℃の中でのクリスマスは感じがまったく出ていない。サンタさんの格好が暑苦しい。街中のクリスマスツリーを見ても感動が薄い。
4. 高温多湿のため感染症が治りにくい。私の場合一年中麦粒腫(めばちこ、ものもらい)仲良く生きています。また、以前からじくじくしていたピアスの穴はもはや使い物にならず、新たに鼻にでも開けようかと検討中(冗談ですよ)。 

たまに25℃を下回ると鳥肌が立つようになってきましたとさ(写真は昨年11月に撮影したもの)。

7.09.2012

再出発

INSEAD在学中のブログ読者だったみなさま、その節は大変お世話になりました。 最後の「総括」を書き終えてからちょうど2年経過したことになる今日7月9日、一念発起:ブログをまた書き始めたいと思います。

現在はシンガポール在住。名字を旧姓に戻し、メイドさんの助けを得ながら子供たち2人とドタバタ喜劇のような毎日を送っています。

しばらく滞在していたいと思うシンガポールより、IQよりもEQの高さを重視したこのブログを日記のごとくつづって参りたいと思います(笑)。

それではみなさま、またどうぞよろしくお願いいたします。