11.20.2014

International Week(その2)

本日木曜日長男のクラスで日本について少しだけ紹介して参りました。

月曜日から、イスラエル、パキスタン、マレーシアのママたちが教室でお菓子を振舞ったり文化を紹介したり。そして「トリ」は日本です。

午前中大急ぎで仕事を切り上げ、帰宅後浴衣に着替え、メイドさんが朝から用意してくれた一升の酢飯、アボカド、かにかま、きゅうりなどをタッパウェアに入れ、まきす24個、のりたくさんなどなどなどを運びました。

みんなに今日はお寿司を作るというと大喜び。

まずはお決まりプレゼン。お寿司の作り方、食べ方。
従来の寿司職人の修行方法についても少し触れました。
誰が嬉しそうかって、この人が今日一番嬉しそうでした。
しゃもじとまきすを配り、さていよいよ自分で巻き寿司を作ります。
いろいろな形の巻き寿司が出来上がってきました。

子供たちは自分で作った巻き寿司を親に見せるために切って持ち帰りました。
 上手にできた子供はほとんどいませんでしたが(先生が下手だから仕方ない)、みんな楽しそうでした。私も一年に一度浴衣を着るよい機会でした。

ちなみに、次男のクラスとは時間が合わず日本についての発表はできませんでしたが、カリフォルニアロールの差し入れをしたらみんな美味しそうに食べていたそう。

よかったよかった。

さて次は次男くんのお誕生日会(1ヶ月先)。疲れるなぁ。


2 件のコメント:

  1. I just realized that thanks to Google Translate, I can read your blog! It looks great! The translation is, at times, surreal. My favorite today: "Now we will create a finally sushi and wound yourself."

    返信削除
  2. Haha thanks Raghu for your comment. Google Translate can be magical or harmful… ;)

    返信削除